SSブログ

技前に命をかけよ [昇段審査のアドバイス]

審査では、"技前"や"布石"といったことが大切です。
稽古ではこれを意識するようにしましょう。
相手が何かをしかけてきても、
自分がそのしかけを普段から行っていれば相手のすることが読めます。

先革が交わっているような間合いですべきことは2通りです。

一つは、相手をその場所に居つかせて自分が打つこと。
たとえば、小手を決めたいのであれば、面を攻めて相手の手元があがったところを打つなどです。

もう一つは、相手に技を出させることです。
面を打たせるようにこちらが攻めていれば、
相手が面を打ってきたときに簡単に応じることが出来ますよね。
つまり、打つ前には心の戦いがあるのです。

相手の心を乱すために100%のエネルギーを使いましょう。
目標(自分が決めたい技)を定めたら、
本心を悟られることなく手続きを踏んで目標に進みましょう。

技前のひとつに、剣先を下げる攻め方があります。
相手を引き出したいのならば、ときおりスッと竹刀を高めにとってみましょう。
強引に下を攻めてばかりだと、突きを警戒して相手は出づらいままです。
相手が出てこなければ、出小手や返し胴といった技は決まりません。
「攻撃が当たる」と相手に思わせなければ、相手は出てきませんよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。